Linux Mint 19.1 MATE に Internet Security ソフト「COMODO」を入れる
Comodo Antivirus for Linux のサイトを開き、 ページの下部のボタンを設定して、
「Ubuntu」と表示されているボタンをクリックして、リストを表示して「Mint」を選択する。
そして右側の64bit を選び、 「FREE DOWNLOAD」をクリックする。
Downloads フォルダーに「cav-linux_x64.deb」がダウンロードされる。
ターミナル端末を起動して、
cd /tmp && wget http://download.comodo.com/cis/download/installs/linux/cav-linux_x64.deb && sudo dpkg -i cav-linux_x64.deb
実行したら、
パスワードを入力し・・・
処理が終わったが、処理中にエラーが発生
cav-linux
それで、libssl0.9.8 を、ダウンロードしオプション無しで下記のようにして実行します。
sudo gdebi-gtk libssl0.9.8_0.9.8o-7ubuntu3.2_amd64.deb
しかし、これを入力したら、依存関係が壊れていると表示され、” sudo apt-get install -f ” を実行するようにと書かれている。
早速、
sudo apt-get install -f
を実行する。
cav-linux (1.1.268025-1) を削除しています ...
Uninstallation succeed!
と表示されたので、次のステップに進む。
それで、再度 libssl0.9.8_0.9.8o-7ubuntu3.2_amd64 を実行する。
cd ~/Downloads
sudo gdebi-gtk libssl0.9.8_0.9.8o-7ubuntu3.2_amd64.deb
を実行する。
パッケージインストーラ「libssl0.9.8」の窓が開く。右下に有る「パッケージをインストール」ボタンをクリックする。
《注意》OSを入れ直したので、このプロセスを再度行ったのですが・・・この部分に到達できない!
原因は不明の状態。(2019/5/8)
何度かトライアルしていたため、「パッケージの再インストール」と表示されたらOKなので、「x」で窓を閉じて、
再度、cav のインストール
sudo dpkg -i cav-linux_x64.deb
未だ、終わっていません、ここからセットアップを行う。
sudo /opt/COMODO/post_setup.sh
「Enter」キーを押すように指示されるので・・・しばらくの間「Enter」キーを押し続けて・・・
コマンド表示になったら、次のコマンドを実行する。
以上で、アプリケーションの中に「COMODO」がインストールされた。
ここからは、Menu >> アプリケーション(COMODO) から設定作業を行う。
Menu >> アプリケーション(COMODO) を選択してクリック(実行)
Antivirus タグ の Update Virus Database をクリックして Virus Database を Update する。
Scheduled Scansをクリックして、スケジュール設定を行う。
「Edit」ボタンをクリックして、実行する曜日、時間帯を設定します。
「Apply」ボタンを押して設定終了。
Scanner Settings をクリックして、
Real Time Scanningタグから
Automatically quarantine threats found during scanning にチェック[x]を入れておきます。
「OK」ボタンをクリックして設定終了。
次に、Scheduled Scanningタグから
Automatically quarantine ・・・ にチェック[x]を入れておきます。
「OK」ボタンをクリックして設定終了。
Summaryのタグに戻って、 Scan Now をクリックします。
次の画面で、「Scan」ボタンをクリックする。 次の添付画像のようにScanningが行われる。
《参考にしたブログ》
・ 221B Baker Street 「Linux Mint 18: 「Comodo Antivirus for Linux」のインストール」
« Linux Mint 19.1 (MacBook Pro) に Bluetooth mouse を接続 | Main | Linux Mint 19.1 MATE update Error bionic-security/restricted armhf Packages »
「PC and PC troubles」カテゴリの記事
- NodeMCU1.0 or ESP32 Dev Module を使って 8x8 dotmatrix LEDでデジタル時計をつくる(2020.05.21)
- ガラ携Docomo のメールを PCで読む(2019.09.28)
- Linux Mint 19.1 に Virus 対応ソフト ClamAV を Install(2019.05.09)
The comments to this entry are closed.
Comments