« Mini-ITXで作る自作PC | Main | DBR-M180 のBlu-ray Driveが変調を来した »

08/24/2015

Let's Note CF-S9 Windows10 Upgrade で DPPM uninstall Error

Panasonic Let's Note CF-S9 Windows7 64bit をWindows10へアップグレード作業中、「Intel Dynamic Power Performance Management(DPPM)」が互換性の無いプログラムであるため、アンインストールしないとアップデートを継続できないというメッセージが表示され、インストール作業が停止してしまった。
手動でコントロールパネルからDPPMを探し、アンインストール後、Windows10へのアップグレードを継続しようとしたが、該当プログラムをアンインストールしても同じメッセージが表示されてインストール作業を継続できない。レジストリなどに残骸が残っているのかと思い、CCreanerでレジストリを掃除したがやはり駄目。
手動のアンインストールでは削除出来ないようなので、エクスプローラーから「intel」で関連していそうなフォルダを削除したが駄目で、グラフィックドライバーまで削除してしまった。やはり駄目。やっとネットで同じ不具合を持つ Windows8の使用者からの情報を頼りに自分のPCを確認したが、フォルダ構成が違っていた。更に調べを継続した結果、DPPMドライバがアンインストールできないために更新されている事が判明した。
念のために、私のように見当違いのドライバまでアンインストールしてしまった方のために、パナソニックパソコンサポートの「CF-S9シリーズ 導入済みドライバー」の在処を記載しておきます。場所は、ここです。
インストール順位の11番目に「Intel(R) Dynamic Power Performance Management ドライバー」があり、その右側には「アップデートあり▶」と表示されている。「アップデートあり▶」をクリックすると、そのドライバーのダウンロードのページになる。ページの下部にある「ダウンロード」の【01】欄の右側にある「ダウンロード▶」のボタンをクリックして「etm_d125097.exe」をダウンロードする。ダウンロードした後は、管理者権限でインストールすること。
このドライバーのインストール方法は、上記【02】のところにドライバーアップデート手順が書かれているので参考にすること。

Dscn8586Dscn8591 僕は、インストール後の上記DPPMドライバーを、コントロールパネル⇒プログラムのアンインストールから 再度アンインストールして、Windows10へのアップグレードを再度実行した。
昨夜、アップグレードの継続し難いエラーの発生で、インストールが停止した箇所は、上記の処置で問題なくパスし、Windows10のインストール作業を完了出来た!

《注記》フラットパッドとマウスのドライバーが共存出来ないらしく、メッセージが表示される。現在の所、PCにマウスは接続せず使用しているので、この警告メッセージは無視して運用しているが、マウス接続後にPCがフリーズするかも知れない?・・・ 状況が確認できたら、ここに書き込むことにする。
⇒有線式のマウス(Tt eSPORTS VENTUS Mouse MO-VET-WDLOBK-01)を接続してみた。接続と同時にDriverのインストールが行われて、PCは何の問題もなく使えた。

Windows10へのアップグレード作業を行うためのファイルは、「MediaCreationToolx64.exe」という名前のファイルに入っている。このファイルをダウンロードする場所は下記にある。
 http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

ここからダウンロードファイルを入手すれば、予約しなくても即Windows10へのアップデートが開始出来る。

« Mini-ITXで作る自作PC | Main | DBR-M180 のBlu-ray Driveが変調を来した »

PC and PC troubles」カテゴリの記事

Comments

急にCF-S9が必要になって検索してもHitする情報はS10ばかり……おかげさまでインストールできました。大変お世話になりましてありがとうございます。

こちらの記事のおかげで、Intel(R) Dynamic Power Performance Management ドライバーがやっと削除できました。古いLet's note CF-S9と丸二日格闘して、Windows 10へのアップロードをもう諦めかけたところでした。5年近く前の投稿にこのようなコメントをされても戸惑われるかもしれませんが、こうして情報を記録して頂いたことに心から感謝いたします。ありがとうございました。

今まで3回も失敗していたIntel(R) Dynamic Power Performance Management ドライバーの削除にようやく成功しました。後はすんなりWin10に更新できました。古いLet's note だったのですがこれで当分使えそうです。感謝しております。

堀尾さん>コメントありがとうございました。私のブログがお役に立てて良かったです。

ありがとうございました。
この方法でDPPMをインストールした後、アンインストールして、すんなりとWindows10へアップグレードできました。
実は、スリープ、休止状態にできなくなっていたのですが、Windows10に再度DPPMドライバーをインストールすることで解決しました。
このままWindows10を使えそうです。今のところ他の不具合はありません。

実に困っていました。アンインストールしたドライバーをそのままで言い訳が無い、でも解りません。その時このサイトに偶然お会いできました。色々あってWindows7に戻らざるを得ず無念ですが、尚一層、このサイトに助けられました。ありがとうございました。言葉だけで申し訳ありませんが、愛機CF-S9が助けられたと思います。感謝します。

Very good post. I am going through a few of these issues as well..

You are so cool! I don't think I've truly read through anything like that before.
So wonderful to discover somebody with some genuine thoughts on this topic.
Seriously.. many thanks for starting this up.

This website is one thing that is required on the web, someone with some originality!

You should be a part of a contest for one of the greatest blogs on the net.
I'm going to recommend this website!

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Let's Note CF-S9 Windows10 Upgrade で DPPM uninstall Error:

« Mini-ITXで作る自作PC | Main | DBR-M180 のBlu-ray Driveが変調を来した »

April 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ