Firefox のホーム画面を別の画面(Yahoo!など)に変えたい
Internet Explorerにセキュリティ問題があるために、Firefoxに変更したいが、ホーム画面が『Hao123-マイ スタートページ』になっているので、使いづらい。どうすれば『Yahoo!』など、別のホーム画面に変更できるのか・・・いろいろ試した結果、次のようにして解決できたので、記載しておく。
《Firefoxの起動画面の変更手順》
①Firefoxを起動させる。
②メニューバーを表示させる。
その方法は、
タブの印ある行空間のどこかでマウスの右クリックするとメニューが表示される筈なので、そのメニュー内に表示される「メニューバー」にチェックを入れる。
③次に、現在のスタートページ、例えば『Hao123-マイ スタートページ』のタブの右側にある『+』マークをクリックして新しいタブに移り、スタート画面にしたい一覧を表示させる。
④表示されたスタート画面から『Yahoo!』など お気に入りのものを選んでクリックする。
そのままの状態で、
⑤メニューバーの中にある「ツール」をクリック、次に「オプション」をクリックする。
⑥オプション画面の中から「一般」をクリックし、「起動」の内容を確認する。
*Firefoxを起動するとき(S): は 『ホームページを表示する』 を選択する。
*ホームページ(P): は③④でタブにお気に入りのURLの画面になっている筈なので、『現在のタブグループを使用』をクリックすればホームページの右空欄に『Yahoo!』のURLが記入されると思う。
もし『Yahoo!』のURLが表示されなければ、『ブックマークを使う』の中を確認し、お気に入りの『Yahoo!』画面を探す。
⑦オプションのメニュー画面の下側にある『OK』ボタンをクリックする。
以上で、Firefoxの起動時、ホームページが変わる筈・・・
« UE Boombox WS800 と bluetooth の接続 | Main | PriceMeterのアンインストール »
「PC and PC troubles」カテゴリの記事
- NodeMCU1.0 or ESP32 Dev Module を使って 8x8 dotmatrix LEDでデジタル時計をつくる(2020.05.21)
- ガラ携Docomo のメールを PCで読む(2019.09.28)
- Linux Mint 19.1 に Virus 対応ソフト ClamAV を Install(2019.05.09)
« UE Boombox WS800 と bluetooth の接続 | Main | PriceMeterのアンインストール »
Recent Comments