玄米ご飯
予てから、健康食という事で気になっていた玄米を近くのスーパーマーケットで買ってきた。
買ったのは『特別栽培米』と銘打った玄米で1kg入りのものである。
お米の状態は、こんな感じで、裏側に書かれている『オススメポイント』には、次の5点が記載されている。
1.通常の白米モードで炊飯できる
2.浸漬時間も白米と同じ
3.栄養成分や食物繊維は玄米と同じ
4.無洗米だから軽く1回すすぐだけ
5.炊き上がりがやわらかく食べやすい お米2カップ(2合)を炊くことにした。
無洗米といってもコメはとがないとと思っていたが、精白米のようにコメのとぎ汁が殆ど出ない。
水の量は、炊飯器の記載目盛りに合わせ、炊飯!
炊き始めるまでしばらく時間を置いて、米に水を吸わせるつもりだったが、炊飯器は直ぐに炊き始めてしまった。
出来上がりの写真を撮るのを忘れた・・・。
少し蒸らした後、炊き上がった米を見ると、綺麗に多数の穴が空いていた。
うまく炊けているが、一口食べると、硬いクリスピーな食感である。やはり精製米は旨いと思う。 玄米で食べるのなら、キロ単価の高い米は不要だなとも感じた。
« 旅行用の三脚 | Main | Cherry blossoms in Showa-kinen Park »
「Foods」カテゴリの記事
- カリンのエキスジャム(2017.12.01)
- はじめてのベーク・ド・チーズケーキ作り(2014.11.18)
- 玄米ご飯(2014.04.07)
- いばら餅とみょうが餅(2013.08.18)
- 飲むヨーグルト(2011.05.02)
Recent Comments